剣の道場に似ている

4時半に起き、スヌーズで30分起きに起き、5時50分に起きて走った。
善福寺川沿いを走る。
オオタカが電線に止まっていた。
スマホを持っていなかったので写真は撮れなかった。

午前中、会議でツールの使い方説明をしようとしたら、改めてと言われる。
フォームの横幅が個人的に気になったので、午後、それを直した。
頭がクラクラした。

夕方、日暮里のサイゼリヤでかっすんに会う。
相談事を聞く。
一昨年から去年にかけて新劇の養成所に通い、去年からはまったく違うワークショップに通っているという。
月2万くらい払っていると聞き、大いに驚いた。
「そんなもんですよ」
かっすんは言う。
「参加者は何人くらいいるの?」
「50人くらいですかねえ」
さらに驚いた。

演劇のWSは、江戸時代の剣の道場に似ているかもしれない。
戦争がない時代だったがゆえに、剣は思想と結びついて、独自の進化をしたのではないか?
してみるとこれからの演劇も、出る舞台がないゆえに、独自の進化を遂げたりするのか?
インプロはその一つかもしれない。

冷房が効きすぎていたので、1時間ちょっと話して店を出た。

9時帰宅。