3時間ぶっ続けで芝居を観た

 4時に寝たが、8時に起こされる。
 二度寝をあえてせず、朝からパソコンに向かって色々書く。
 どういうわけか台本ではなくて、パチンコを始めた頃のことを書きたくなった。
 なんの衝動だろうこれは?

 朝は昨日の残りの竹の子ご飯を食べ、昼はスパゲティを茹でて食べた。
 夕方、王子小劇場へ。
 PRE FIXを見に行く。
 一枚のチケットで七劇団の芝居が観られる企画の名前だ。

 時間堂と国民デパリは岸田國士の「紙風船」をやった。
 同じ戯曲を違う演出で観る。
 時間堂版は衣装が和服で、夫婦の倦怠をさらりと描いていた。
 国民デパリ版は、倦怠がより虚無的に見えるようになっていた。

 ドラマカンパニーの「夜交花」は役者二人の演技がしっかりしていた。
 サボテンをつがわせる話なので、小道具のサボテンが片方だけ巨大だと面白いだろうなと思った。

 緋ボタンのダンスレビューは、登場からラストまで歌いまくり。
 バニーガールの網タイツが激しい動きのためどんどん破れていた。
 ラストは星形ニプレスにパンツのみで踊り狂っていた。

 劇団上田は、役者の肉体のみを使って表現しようとする姿勢に好感を持ちつつ、ばかばかしさに笑った。
 惑星ピスタチオと大川興業を足して二で割った感じだろうか。
 一朝一夕に真似はできない。
 一人だけじゃなくて全員ちゃんと動けなきゃいけないし。

 気がつくと3時間以上ぶっ続けで芝居を観ていた。
 睡眠不足で頭がぐらぐらした。
 さすがに全部の演目を観るのは無理だった。

 夜10時半、実家に帰る。
 そら豆をつまみにビールを飲む。
 台本を書こうと思ったのだが、疲労で後頭部がポトッと取れそうだった。
 1時に寝る。

コメント