枯れに追いつかれたということ

4時起き。外はまだ暗かった。8月になり、そろそろ日の出時間が遅くなりつつある。

起きて、自転車で近所の雑木林へ。先日走った時に見つけた樹液ポイントを見て回るが、甲虫のたぐいは見つけられなかった。見つけたら写真に撮って、捕まえたことにして、夏休みのタスク管理で、1件の完了フラグ済みにするつもりだったが。

すごすごと帰宅。明るくなり、小雨が降り始めた。朝飯に、麻婆豆腐とご飯食べる。

二度寝し、9時15分に起きる。

台風が太平洋側を通過している影響か、天気は曇りで、気温もそれほど高くはなかった。水耕栽培の水補給はせず、植木の水やりだけをした。

9時半から作業。

昼飯に、サッポロ一番味噌にキャベツと豚肉炒め具材を足したものと、半合だけ炊いたご飯のミニ麻婆丼を食べた。

先週水曜の萎れによって枯れた葉をカットした。枯れたのは大部分が茎の下の部分だった。これは、毎年7月末になると、下の方から徐々に枯れる現象と符合している。今年はその枯れ現象がまったく起きなかったのだが、もし起きていたら、葉の状態は今日カットする直前と同じようになっていただろう。つまり、先週の萎れは、浦島太郎の玉手箱みたいな効果をトマトに施したというわけだ。

メルカリで、再び電子レンジを購入した。購入前に、足の部分のがたつきはないかコメントで確認したので、今度は大丈夫だろう。価格は前回より5000円ほど高くなったが。

夕方、水耕トマトの根をカットする。蓋を少しあけて手を容器に突っ込み、茶色になっている根をつかむと、その部分はドロドロになっており、手でちぎることができた。先端部や横に広がった部分は園芸鋏でカットした。

夕食に、ネギ納豆ご飯、レタスサラダ、トマト食べる。

グイン・サーガ147巻『闇中の星』読了。

シルヴィアを一人で探し続けようとしてクリスタルに戻ったアウロラは、簡単にカル・ファンの手に落ち、グインに襲いかかる。当然グインは軽くいなすが、アウロラは催眠状態に陥る。彼女の催眠を解くにはケイロニアのまじない小路に行くしかないと判断したグインたちはサイロンに戻ろうとするのだが、途中の村で会ったオルダナ婆によってアウロラの催眠は解いてもらう。

ヴァラキアではとうとうスーティとフロリーが再会する。スーティはドリアンとアストリアスまで連れてくる。すべてグラチウスのおかげなのに、スカールによって、とっとと去れという扱いをうけ、覚えておれ、と去って行く。さすがにこのグラチウスは気の毒だったが、過去の行状からいってその扱いは仕方ない。スカールがアストリアスの身柄を何とかしてやろうとするところがおかしい。

トーラスではアリオン達がドリアンの代わりに替玉の子供を見つけ、反乱を継続し、トーラスを占領する。イシュトはクリスタルでカメロンを死に至らしめた記憶に苦しみ、酒の力を使って現実逃避しまくっていたが、ナリスからトーラス占領の話を聞き、ブチ切れることで後ろめたさから離脱。なるほど。戦っている間は慚愧の念から逃れられるし、念が強ければ強いほど戦が強くなるという寸法か。ヒール設定としてありだ。

明日、峠走に行くために、目覚ましを7時にセットして1時就寝。しかし、結局なかなか寝付かれず、『ホンモノラジオ』を聞き、ウトウトして気がつくと2時40分だった。ラジコを消して再び寝た。