7時起き。起きた瞬間、ヤビツ峠に行って走るのは無理だと思った。きしんだ体がブランコのような音を立てていた。
健康診断の結果が返ってきた。腎臓、肝臓、尿酸値、すべて前回より悪かった。血圧も高かったし、納得がいかなかった。
思い当たるフシがある。健康診断の二日前に10キロランニングをして、ものすごい量の汗を流した結果、体重が4キロほど落ちた。
もちろん、その後で水分補給はしたつもりだったが、4キロに見合う量といったら、2リットルのペットボトル2本分だ。そこまでは補給していない。
しかし、差し引きでいえば、体は水分がやや不足していることになり、結果、尿酸値が高くなり、腎臓の数値が悪くなったのだろう。
グイン・サーガ148巻『トーラスの炎』読了。カメロンが死んだことと、それを自分がやったことのように思われたショックで、長らく酒浸りで自己憐憫を続けていたイシュトが、ナリスからトーラスの反乱を聞き目が覚める。クリスタルからイシュタールへ引き返し、あっという間にトーラスを攻め落とし、町を燃やす。悪逆非道の振る舞いだが、彼はもう、戦っているときだけ生き生きする系のヒールでしか、グイン・サーガでの出番はなかろう。
スカールがちょっとだけ出てきて、フロリーたちに別れの挨拶をしていた。アストリアスはフロリーの家に下宿して、荷運び仕事をしているらしい。次に登場する時には、二人はデキてそうだな。
昼、借りていた本を返しに南台へ行き、帰りに『や志満』でカツ丼大盛りを食べる。
午後、2時ごろから走りに行く。阿佐ヶ谷のパール商店街を抜け、早稲田通りを横断してから、若宮町を東へ。環七に出て南に走り、青梅街道を戻る。8キロ。
夕方、浜松町へ。竹島桟橋に係留されているさるびあ丸船上のビアガーデン飲みに参加する。
お世話になったカワシマさん、さっちゃんセンパイ、初めて会うコナミさんと、四人で飲んだ。飲み放題チケットを2000円で買い、飲み物は都度カウンターへ注文しにいく。食べ物は別料金だったが、レンチン唐揚げやポテトくらいしかなかった。
コナミさんと、串本のダイビングについて話す。某ショップの話をすると、そこは行きつけなのでコナミさんの名前を出せばリクエストできると言ってくれた。
ビアガーデン自体は1時間50分で終了だったが、飲み足りなかったので、浜松町の串焼き店に移動し、11時まで飲み直した。予定が合わず、なかなか一緒に潜れないが、秋くらいになんとかツアーに参加したいと思った。
帰りに、高円寺の天下一品で、こってりとライスを食べて、12時半帰宅。