筆舌に尽くしがたい知久寿焼ライブ

 朝10時過ぎ、NTTの人が来た。
 交換機のプラグたどうたらこうたら言っていたが、無事使えるようになった。
 あとはネット接続ができるのを待つのみ。

 パンを食べ、洗濯をして布団を干す。

 昼の1時少し前に、電気工事業者がきた。
 二人組だった。
 一人は小柄な若い女性。
 もう一人は太ったインド人ふう。
 インド人の方が技師で、女性は助手といった感じだった。
 インド人は配電盤をあけ、
 「けっこう散らかってますね。これを整理して、40Aひいてもらって、コンセントの形状を変える感じですね」
 と言った。
 「では、見積り出してから連絡しますんでね。これ名刺です」
 名はアリさんといった。
 「それでは失礼します」
 アリの声と女性の笑顔が閉まるドアの向こうに消え、謎だけが残った。
 会社は、チーム・アリというらしい。
 つまり社長だ。
 小柄な日本人女性は、そこで働く助手だろうか?
 それともアリの奥さんだろうか?
 気になる。
 いっそチーム・アリに入りたい。
 もしそうなったら、今後芝居をやる時、チラシなどには、

  塚本健一(チーム・アリ)

 になるのだろうか。

 4時くらいまで部屋の片付けをする。
 文庫本を本棚に入れ、ダンボールをたたむ。
 順番はぐちゃぐちゃだ。
 しかし、よくもまあこんなに買ったもんだと思う。
 読んできたことより、使った金の方に頭がいく。
 いくら使ってきたんだろう。
 図書館で借りていれば、数万円浮いたんじゃないだろうか。

 4時過ぎに区役所の荻窪事務所へ行き、転入手続きを済ませる。
 国民健康保険証をもらう。
 財布に入るカードサイズだった。

 そのまま丸の内線に乗り、浅草へ。
 仲見世からアーケードに少し入ったところにあるという店で親子丼を食べ、水上バス発着所近くの広場へ行く。
 そこではお祭りをやっていて、隅田川に面した小さいステージが組まれていた。

 7時から知久寿焼ライブが始まった。
 神谷バーの屋台で買った電気ブランをちびちび飲みながら聴く。
 夜風は心地よく、左手には川が流れ、夜店の明かりは幻想的にきらめいていた。
 そんな中で聴く知久寿焼の声は魔法のように響き、この世のものとは思えなかった。
 一曲終えるたびに知久さんはビールをぐいっとあおる。
 客も皆、飲み物を手にしていた。
 小学生くらいの子供は最前列でステージを見上げ、うんうんとうなずくようにメロディに合わせていた。
 ステージ正面から3メートルほどの地面には若い兄ちゃんがいて、鞄を枕にして仰向けに寝転がって聞いていた。
 皆、思い思いの態度で体勢でそこにいた。

 ライブは8時にいったん終了。
 その後仲見世あたりをちょっと歩いて、また公園に戻る。
 ライブの2部が始まっていた。
 客は1部より増えていた。
 知久さんは声がかすれていたが、相変わらずビールをぐいぐい飲んでいた。
 隅田川の向かいにある高層ビルに音が反響していた。
 こんなの、本当にタダで見られていいのだろうか?

 9時過ぎに公園を後にする。
 頭の中がじんじんと痺れていた。
 この体験はちょっと、筆舌に尽くしがたい。

 10時過ぎ帰宅。
 電熱線コンロを押入れから出し、お湯を沸かしてカップラーメンを食べた。
 シャワーを浴び、CDTVを見る。
 2時過ぎ就寝。