朝、7時起き。
9時まで日記書きと、植木水やりなど。
午前中、どさん子ツールの担当さんと、今度新たにそのツールを引き継ぐことになった担当さんから、同じ要件のメールが来た。新しい担当さんは別の土地でそのツールを動かすことになるので、引き継ぎが終わったらツール名も変えないといかんかなあと思う。
問題点は、Accessのデータベースファイルを、ログインユーザーごとのフォルダに別々に保存していることにあった。データベースファイルは一つにしないと意味はない。それは、ツールのエラーとかいう問題ではない。実行環境の問題だ。
昼、『いなせや』まで自転車で行き、かけうどんの冷を特盛で食べた。すごい量だった。ここのうどんは、おにぎりか炊き込みご飯をつけて定食セットにした場合、大盛特盛が無料になり、しかも、特盛はプラス200円なのに、定食セットで特盛にするとプラス150円で済むので、そっちの方がたくさん食べられてしかも安い。
だが、以前それを食べて、お腹がはちきれそうになったので、今日はやめにした。
帰宅後、腹一杯になって眠くなるパターンの眠気に襲われ、しばし仮眠を取る。不健康な仮眠だ。
午後、新どさん子担当とメールやりとり。一つのPCに複数名でログインする使い方らしいが、データベースも複数のログインユーザーの個別フォルダに保存しているらしい。そんな馬鹿な。全員が見られるローカルフォルダにおいてくれないと、運用ができんぞ。
こういうフォルダ構成はどうですか、というメールを送った。しかし、来週月火と休みをとっているので、返信を見るのは水曜になる。
夕方、走りに行く。荒玉水道を往復10キロ。暑さが峠を越えたような気がした。
夜、ヤビツ峠ランニングのことを書いたブログや動画を見る。キロ4分から5分ペースで上がっていくランナーの動画を見て驚嘆した。わし、平地でもそんなペースで走れんわ。
とはいえ、モチベーションだけは上がった。前回は蓑毛バス停で挫折して引き返したが、明日はなんとか上りきりたい。
10時半就寝。しかし、根付かれず、起きて本を読んだりし、眠気を捕まえて12時就寝。