トマト大成長

9時起き。外は快晴。すぐ作業PCに接続する。眠かった。

昼、腹がほとんど空いていなかったので、パイナップル缶詰のみ。

午後、現場のデスク周りの荷物整理について連絡。リモート体制がよりいっそう進むらしく、自分の机は近いうちになくなるようだ。その代わりロッカーが貸与され、私物はそこに入れるようになるとのこと。他の同僚は、現場に行った時だけPCの電源を入れるようにするようだが、自分の場合、現場PCにリモート接続しないといけないので、引き続きつけっぱなしだ。

トマトがかなり育ってきたので、支柱を1本増やし、傾いできたのを調整したが、すでにかなり重量がかかっているためか、一つを直すと他のが斜めになるという感じになってしまった。第一果はまだ赤くなる気配がないが、結実状況は順調なので、一つ赤くなればあとは順繰りに収穫できると思う。

夕方、音羽屋さんから、先日トラブルがあったユーザーからの対応依頼がきた。ツールの保存先をクラウドとの共有フォルダにしているようだった。そのフォルダで Thisworkbook.Path が取得するパスがどうなるのかわからなかったので、ローカルで実行できるかも試してくれと伝言を頼んだ。

夜、お茶漬け、きゅうりぬか漬け、なす塩漬け、ホットドッグ食べる。

グイン・サーガ110巻『快楽の都』読む。クムのタイスが舞台。タイスはクムという国の都市で、治めているのはタイ・ソン伯爵。一行は舞台の評判を聞いた伯爵に召される形でタイス入りし、伯爵の前で立ち回りと歌を披露するが、芸事大好きの伯爵によって剣技を見抜かれ、芝居はいいから剣闘士との戦いをしろと命令される。

クム編に入ってからの内容は、グイン一行の視点でクム観光をするようなものになっている。この先の巻をタイトルだけ見ていくと、しばらくクム編は続くようだ。110巻は2006年に刊行された。その頃のグイン・サーガは二ヶ月に一冊の刊行ペースになっていた。

来週の天気予報を見て仰天した。30度以上の真夏日がやってくる。今、トマトの成長が加速したら、大変なことになる、場合によっては葉かきをしないといけないかもしれない。

2時就寝。