朝、稽古場へ。「かに」が大分形になってきた。「おおぐまこぐま」も一応最後までいった。師に褒められる。しかし、自分としては、成長が頭打ちになっている感じがあり、そのくせ自主練から逃げていることも自覚しており、今年はずっとやるせない気持ちでいる。
9時半から作業。ヒマになると、X でイノシシ関連の情報を検索する。
夕方、イノシシが浦安で発見されたというポストを見つけた。日の出地区らしい。昨日葛西地区で発見された個体に間違いないだろう。
イノシシは昨日の夕方時点で清新町の長島親水公園にいたらしい。日の出地区に移動するためには、新左近川から中川に出て、中川河口、臨海公園と川沿いに陸地を回りこみ、旧江戸川河口を向こう岸に渡り、上がれるところを探して岸沿いを泳いだものの、浦安の海側はテトラ地帯で陸に上がることができなかったため、そのまま海岸沿いを泳いで三番瀬側の沿岸にたどり着き、はしごや階段をみつけてやっと這い上がったら、そこが日の出地区だったということではないか。
「りゅう」を練習する。半音階の指使いは、いかにも練習っぽい。新しい機材が欲しい。狙っているが、中古がなかなか出回らない。廃盤か。

