坂道走が少々楽に

7時半起き。朝飯に卵サンドイッチと味噌汁。

9時半からどさん子ツール作業。標準モジュールにあったプロシージャをフォームのプライベートプロシージャに移動し、標準モジュールをひとつ廃止した。

他にも、そっくりなデザインのフォームがあり、それなどは一つのフォームに統一し、片方は廃止したいと思っている。

そうやって軽量化を進めていけば、最終的には「なーんだ」という規模のツールになるような気がする。頼まれた仕事ではないが、今年度はそれをしていきたい。

昼、方南町のビバホームへ。今月中旬から屋外での水耕栽培を開始するので、必要な部品などを買った。エアレーションのチューブ、ジョイント部品、チューブを底に沈めるためのナット、きゅうりの苗、大葉とにらとエンツァイの種。

昼飯に、和田に新しくできた『はま寿司』で寿司を食べた。スライド式の商品提供レールで注文した皿が届くのは楽しかった。しかし、皿が届くたびに流れる音声がピコピコしており、寿司を食っているというよりは、平成時代の羽根モノパチンコを打っているような気になった。

午後、よそに移ったトゲトゲさんの代わりに新しく担当になったドカベン氏からメール。ツールがうまく動かないという。要するに、既存ツールを自席PCにコピーしたのに、ちゃんと動作しないよ、ということらしい。

原因を推測し、挨拶がわりに、こうしたらどうですかというメールを送った。少しして、進歩はあったが、別のエラーがでたという返事がきた。見ると、ツールで開くエクセルがうまく開けないというエラーのようだった。

対処法を推測し、返事を送ったところで、今日は店じまい。

夕方、走りに行く。昼に買ったナットがステンレス製で、磁石がつかないものだったので、買い直すためにビバホームまで走った。結局、昨年使ったのと同じナットを二つ買い足した。帰りに、近所にある50メートルほどの坂ダッシュを10本やって帰宅。坂ダッシュは、先週金曜日にやった時よりもかなり楽にできた。嬉しかった。

夕食に、残ったパンをハムサンドにして、ふたつだけ食べた。

夜、映画をつまみ見て、キッチンの床掃除をし、旅行関係の調べものをし、師に借りたスコアの練習をちょっとだけした。

1時就寝。