仕事片付け、走り込みをし、明日に備える

9時半から作業。

昨日のリカバリー作業でなにか不具合がないか少々心配だったが、そちらは無事のようだったので、音羽屋さん以来のツールトラブル対応をする。

調べると、数を合計するルールとなっている条件が、不具合のある部署にあてはまっていなかった。本当は合計から除外したいのに、お前ら一緒だよ、と判別されている。

原因がそうなっていることを音羽屋さんにメールした。午前中はそれで終了。

午後、音羽屋さんから条件修正の依頼を受け、それに従ってツール改修をする。確認してもらい、追加修正があったのでそれに対応し、再び確認してもらい、ミッションは終了した。

夕方、走りに行く。やや長い距離、といっても、たかだか10キロ。山手通りから東中野の神田川沿いまで往復。以前、自転車で千石の現場まで通っていた時のコース。

5キロはスイスイ走れたのに、帰りに突然へたってしまった。しかし、それも残り2キロになると持ち直した。

いつもの内科へ。体重と血圧測定。血圧は上が105で下が85だった。健康診断の結果を見せ、その日は脱水気味だったかもしれないと先生に言うと、じゃあうちで血液検査するのは次回にしようと言われた。

明日のヤビツ峠を何時に走りはじめるか検討する。下北沢を5時台に出る各駅に乗れば、6時18分頃に秦野に着く。その時間なら暑すぎるということはないはずだ。下北沢も、永福町から行くのではなく、自転車で直接行った方が、若干交通費も安くなる。秦野までの運賃はそれなりにするので、そうした節約も大事だ。

夕食に、冷凍していたカレーライスを食べた。夏カレーの作り置きバーモントカレーがすべてなくなった。

10時就寝。