朝の4時過ぎに起き、また寝て、10時過ぎに起き、また寝て、昼の2時過ぎに起きた。ぐっすり眠ったというより、ノックアウトされ、ダウンし続けていたという感覚だった。
起きて最初に考えたことは、やはり、体重を落とさないといけないということだった。9月14日まで残り三週間しかないが、少しでもまともに走れる状態にするには、もはやそれしか方法がない。
トレイルランと減量をキーワードにネット検索をした。すると、MCTオイルと糖質制限を併用したランナーの体験談がヒットした。MCTオイルは、5年前に糖質制限をしていた時に買ったことがあるが、うまく使うことが出来ず、結局賞味期限が過ぎてしまった。
とりあえず、MCTオイル摂取と、糖質制限と、日々のランニングを続けてみる。先週頃から平日禁酒と食事の節制はしていたので、体重は5月のフルマラソン時くらいまでには落ちているが、さらに落とさないといけない。
次の土日までにさらに体重を下げた状態でヤビツ峠に臨み、走りが向上していれば良し。体重が下がっていなかったら論外。下がっているのに向上していなかったら、トレイルラン参加は見合わせよう。
夕方、高円寺の阿波踊りを見に行こうか迷ったが、やはり、身体のだるさが抜けなかった。気がつけば、昨日の朝からろくに食べていなかった。
サミットへ行き、冷凍餃子を買ってきて食べた。
あれだけ寝たのだから、眠れないんじゃないかと思いながら、10時過ぎ就寝。