7時起き。朝飯に、ご飯、鯖、昨日の残りのエビフライと牡蠣フライ。
10時過ぎまで二度寝。10時半に実家を出る。
11時半、中野のヘアサロンへ。髪を切る。前髪伸ばし期間は終わったが、伸びるとクセに悩まされる。サイドに分けた前髪は、すぐに横山ノックさんのおでこの毛みたいになりたがる。
コイワンくんと紅葉の話をする。彼は先週末、河口湖に行ってきたらしい。見頃だったとのこと。同じ頃、富士山の反対側は、まだ早かった。静岡県側は富士山の麓といえども、遠州灘の温暖な気候の影響を受けるのだろうな。
1時にサロンを出る。昼飯をどうしようか考えながらブロードウェイへ。地下のソフトクリーム屋でピスタチオの小をコーンで食べる。
甘いものついでに、前から気になっていた『ゲキダンタナカ』というクレープ屋に行ってみた。そこでナッツ系のクレープを食べて、昼飯代わりにしようと思った。
しかし、店は臨時休業だった。
その近くにあるハンバーガー屋に行ってみたが、イートインが満席だったので、そこも諦める。
久しぶりに『伊賀』で「ハンバグ定食」を食べようかと思ったが、空腹感が収まっていたので、結局何も食べず、レンタサイクルを借り、近所で返却し、ドラッグストアで買い物して2時過ぎ帰宅。
帰ったら、編み作業と読書をするつもりでいたのだが、急に億劫になり、何をする気もなくなってしまった。
夕方、サミットへ買い物に行き、ドライフルーツ、ウイスキー、豆腐、レトルトのスンドゥブ、ビール、辛いあられ菓子を買った。ドライフルーツは袋に直接ウイスキーを注いだ。ラムなんか高くて使うのがもったいない。
夜、スンドゥブを食べ、ビールを飲みながらYoutube でUWFの歴史動画を見た。ここ数ヶ月、夜になるとUWF系の動画を見ている。好きであることや好奇心とは違い、不健全な習慣になりつつある。
一昨日、ヤフオク!で『ビートルズアンソロジー』のDVDを落札した。
1995年の大晦日にテレビ朝日で放送された同名番組は録画して何度も見た。その後、VHSビデオも入手して見た。どちらも2000年代の、VHSからデジタル変換のどさくさで、どこかに行ってしまった。
DVDが出たのは2003年だったらしいが、放送から8年経っていたし、そもそも知らなかった。とうに出ていたものと思っていた。オークションの価格はボックスセットが4000円くらいと安かった。それに、今年はCDに始まったアンソロジープロジェクト30周年であることに思い至った。で、買うことにした。
そのDVDが今日の夜に届いた。全6巻中5巻がVHSでリリースされていたやつだ。見たことがある。6巻目が特典映像で、アンソロジーリリース当時のポール、ジョージ、リンゴのオフショットや、なんやかやが入っている。
アンソロジーのCDが発売された1995年11月の30年前は、1965年11月である。ビートルズはまだ現役バリバリだ。
そのことに驚きながら、DVDをテキトーに再生すると、映っている人々がとても若く見えた。
テレビで放送されたバージョンは、ラストに流れたのが REAL LOVE のMVだった。DVDでは FREE AS A BIRD だった。これは、MVの内容的に、テレビ版の方が良い構成だったと思う。非常にエモかった。

