ここ数年で最もやる気のない日

明け方まで起き、寝て、昼前に起きた。

土日は編み作業と、半音階の練習をたっぷりしようと思っていた。しかし、どちらにも近づきたくなかった。

昼、そういえばカレーを作ろうと思って玉ねぎとジャガイモを買っておいたのだったと思い出し、冷凍していたルーでカレーを作り、カレーライスを食べた。

午後、今日は無理しようが何もできない日だと観念した。

ドラッグストアで、でかいポテトチップス、ビール6缶、チーズ、コーラを買い、ポテチを食べてビールを飲んだ。途中でウイスキーをコーラで割って飲んだ。ある程度飲むと、酔いがそれ以上進まなくなる。たぶん年のせいだろう。酩酊するにも体力がいる。もとい、若さがいる。

年に一回か二回、延々と眠る日がある。睡眠不足ではなく、脳のデフラグであり、脱皮に似た現象ではないかと思う。

今日も似たようなもので、酒食にふけり、翌日からストイックになり、断食やマラソンをしたりする。勢いをつけて底に落ち、はずむ力を利用して上がるようなものだ。

夜、いくら飲んでも酔えないので、いい加減つまらなくなった。でかいポテトチップスも食べ尽くしてしまった。摂取カロリーは1000kcalを超える。不健康だ。しかし腹が減っていたので、夜中の12時過ぎに昼に作ったカレーを食べた。

安ウイスキーの瓶を見ると、半分ちょっと減っていた。なんだ、まだこれだけか、と、武勇伝を語るようなテンションで思った。1本あけるようでないと、ベロベロに該当する酩酊感は得られないだろう。たぶん、底に落ちる行為も、慎重になってきているのだ。これも年だな。

明け方4時過ぎまで起きていた。よくもまあ、ダラダラ Yotube を見たり、昔録画したテレビ番組を見たりだけで、十数時間も過ごせるものだが、さすがにそういうダラダラにも飽きた。酒にも飽きた。明日からちゃんとしないとな、という気持ちにもなってきた。底についてバウンドしたようだ。

窓の外の明るさを確かめ就寝。