走り始めたか

7時半起き。朝飯代わりにカステラを食べ、コーヒーを飲む。

稽古場へ。おおぐま、りゅうの半音階をやる。東風について、年末の課題としてやってみたいと伝える。最終、出来具合を見せることに。

9時半から作業。昨日Wi-Fiルータを替えたので、ノートPCの接続設定を変えた。差し迫った作業はなし。

昼、ご飯、豚汁、お新香。

東風を練習する。すごく前に練習したのだと思っていたが、調べると一昨年だった。

足元に設置するミニこたつが届いた。以前使っていた折りたたみパネルヒーターと違うのは、上から被せる布がついていることで、こたつ感がある。確かに暖かい。折りたたみパネルヒーターは実家に持っていくことにする。

現場に設置しているPCへの接続がうまくいかない。LANケーブルコネクタの接続不良かもしれない。幸い、手元にあるPCでも作業ができるようになっているが、不幸にもやることはない。

ショートカットを整理などしてお茶を濁した。

夕方、サミットで買い物。連休明けなので特にセールされている商品はなかったが、焼き竹輪に30円引きシールが貼られていたので、おでんを作ろうと決め、練り物、こんにゃく、大根なども買った。

夕食に、ご飯、おでん、お新香。

浅川マキ『幻の男たち』読む。なぜ借りたのか覚えていない。エッセイのような小説のような、不思議な文体。物憂く気だるいムードが文章全体に漂っている。

編み作業する、頑張れば今年中に完成しそうな気がしてきたが、まだ予断を許さない。B年会の誘いメールがひとつきて、それに「行きます」など返信したら、その日は作業ができない。そういう誘いが今後も増えれば、完成予定日は遅れる。

予定表を見ると、今月末から来月にかけて、ライブイベントに行く予定がけっこうある。大島にも行くし、発表もある。師が走り始めている。