夏トマト最後の収穫

昨日はほぼ一日中寝ていたのに、昨夜の寝つきはまあまあで、今朝の6時まで寝ていた。さすがに寝過ぎだ。

9時半から作業。先週は水曜からの三日間に依頼が集中したが、結局残ったものはない。新しく、どさん子クライアントさんから依頼が来たのが残っているだけ。それは今週、もったいつけてゆっくりやる。

作業中はエアコンを止めた。当然暑かった。昼、走ろうかと思ったが、まだ身体が走れる感じになっていなかったので、今日一日は休むことにした。

水耕栽培トマトを2個収穫する。トータル146個になったが、実っている実はこれですべて摘みきった。先週から枯れた葉と茎を積極的に刈っている。ハダニ対策でもあるが、元気な葉がほとんどなくなってしまった。葉の量だけでいえば4月並みかもしれない。

昼、ホットドッグとソーセージ。ザワークラウトの残りが少なくなってきた。キャベツの値段が上がらないうちに仕込まないといけない。

昨日買った人参3本を乱切りにして2分ほど茹でて、小分けにして冷凍した。人参はこの方法で保存することが多くなった。実際、便利だ。

夜、桃の缶詰と、桃そのものを食べる。桃は先週オオゼキで買った安い桃だが、常温で追い熟するときちんと甘くなる。美味しい。

日記をアップする。

11時半就寝。しかし、眠れず、1時半に起き、『小説イタリア・ルネサンス』4巻読む。レパントの海戦に向けたヴェネツィアの工作。造船ペースを軍事モードに切り替えたり、ローマ法王を攻略してスペインを引き入れたりなど。

メラトニンサプリが効いて、眠気がやってきたので、本を閉じ、明かりを消した。たぶん3時過ぎ就寝。