出て行く決意

 快晴。猛暑。
 夏である。
 いつ来るかいつ来るかと話していたら、いつの間にか来ているのが夏である。
 いや、夏に限らず、季節はどれもそんなものかもしれない。
 だから人は、海やプールに行ったり、スイカを食べたり、風鈴を軒先に吊したりして、夏が来たことを自分にわからせようとしているのだろう。

 逆に、海やプールで泳がず、スイカもかき氷も食べず、花火大会の音には耳をふさぎ、甲子園のニュースを無視して9月まで過ごせば、
 「今年は夏が来なかったな」
 と、彼は言えるのかもしれない。
 所詮季節なんて人間の作り出した認識ルールにすぎないというわけだ。

 とはいえ、夏という季節を認識するゲームに関しては、子供の頃からニコニコ笑って参加し続けている自分ではある。
 『シガテラ』で高井が言っていた。
 「俺にとって、夏がすべてだ」
 全面的同意はしない。
 が、気持ちはとてもよくわかる。

 ミネット・ウォルターズ『氷の家』読み始める。
 『哲学者の密室』を読んだ後では、どんな本を読むのもなにかのリハビリみたいに感じられる。

 12月の台本用にあらすじを書いているが、問題点がいくつか見つかった。
 解決しないと書き始めることができない。
 昔なら、書いているうちになんとかなるべえと、さっさと書き始めていたところだが、今回は慎重になっている。
 年をとったせいとは思いたくないが。

 夜、ラーメンショップ椿でラーメンを食べる。
 8月いっぱいで小金井から出て行くことになったので、もしかしたら永久の別れになるかもしれない。
 ゴミ袋有料化が8月から始まるのがきっかけといえばきっかけだ。
 ゴミ問題に目を向けるのはやぶさかでないし、有料化によって市民の意識改革が起こることも大いに結構だ。 だが、肝心のゴミ袋が売っていない。
 コンビニに売ってるらしいが、見たことがない。
 粗大ゴミシールみたいに、レジに言わないと買えないのだろうか?
 そのへんの煩雑さと、駅南口再開発問題、そして市内の公衆トイレの極端な少なさへの疑問。
 そういったことを考え、そろそろ潮時かなあと思うようになってきた。
 図書館が歩いて2分と近く、居心地のいい場所だったが、もう十分に住んだ。
 未練はもはやない。