足首からふくらはぎにかけて蕁麻疹が出てきた。何が原因なのかわからない。以前は、焼酎を飲んだときに出ることが多かったが、今回は飲んでいない。旅連チャンの疲れによるものか、それとも、最近毎日やっているヴィムホフ呼吸法の好転反応によるものか。
9時半から作業。抱えているワークは特にないし、今週はお盆なのでチームとしても忙しくはなかった。
午前中、メルカリで買った電子レンジが届いた。足の凹みはなく、ガタつかずに設置が出来た。
昼、ランチを食べがてら、讃岐うどんを食べようと思い、上北沢の『いなせや』まで走っていこうとしたが、途中で現金を忘れたことに気がついた。しかし、スマホはあったので、セブンイレブンでスマホから現金を引き出せば大丈夫だと思い、そのまま走った。
西永福のセブンイレブンで現金を引き出そうとしたが、やり方を忘れていたので、いったん店を出てネットで調べた。PayPay銀行アプリが使えるらしい。そうだ思い出した。自分の使っている銀行からPayPay銀行へ振り込み、それからセブンのATMを利用し、スマホでPayPayアプリを起動するのだ。
ところが、先月スマホを機種変してから一度もPayPay銀行アプリを動かしていなかったため、必要な設定がされておらず、その場ではその設定ができなかった。結局、現金を引き出すのは諦め、うどんも諦め、進路を北に転じて図書館へ行き、『小説イタリア・ルネサンス』の3巻と4巻を借り、帰宅して、昼飯にハニートーストを食べた。トーストは届いたばかりの電子レンジで焼いた。機能にも問題はなかった。
夕方、新宿へ。西口の『やまと』で、なべさんと飲む。『やまと』で飲むのはずいぶん久しぶりだった。
先月、下北でやった芝居の感想を伝える。久々になべさんらしい演技が見られたことなど。「大変でしたけどね」となべさんは言っていた。大雨が降った日のステージで、派手にセリフが飛んでしまったらしい。
今日のなべさんは饒舌で、今まで聞いたことがなかった色々な話を聞いた。学生時代、落研に入って、桂小三治の『時そば』で笑った話。インドで特製のラッシーを飲み、笑いが止まらなくなった話。富士山登山の話。
気がつけば、4時間以上も喋っていた。そんなに話すのも珍しく、楽しかった。
11時過ぎ、実家へ。母、まだ起きていた。
1時就寝。