愛陀姫見る

昨日の大雨が明け、前線が通過したためだろうか、昼間に温度計を見たら23度となっていた。
先週の金曜日は35度近かったというのに、寒暖の差が極端だ。

昼、食堂で冷やし担々麺を食べながら、星野ジャパンの試合を見る。
準決勝の韓国戦。
2対1でリードしていた。

夕方、ネットのニュースを見る。
「日本、韓国に破れる」
の見出し。
あれから逆転されたらしい。
金メダルがなくなってしまった。

6時半に歌舞伎座へ。
野田秀樹作・演出『愛陀姫』見る。

野田歌舞伎の新作は、2003年の『鼠小僧』以来か。
歌舞伎座に足を運ぶのもそれ以来だ。

3階席だったので役者は豆粒のように小さかった。
冒頭、屏風が蛇のようにくねくね動いて場面転換するのに大笑い。
(きたきた、きたよ)
という感覚。

今回はあまり、笑わせるという作りをしていなかった。
そのため、愛陀姫を演じる七乃助の芝居を堪能できた。

笑わせるシーンではなく、こちらが勝手に笑ってしまう場面は沢山あった。
たとえば、登場人物のひとり多々木斬蔵(たたききるぞう)が裂帛の気迫を込めて、
「拙者、多々木!斬蔵です!」
と名乗るのがやけに可笑しくて、笑いが止まらなかった。

七乃助はあきれるほど可憐だった。
挙措動作も声も、娘そのものだった。
聞こえるか聞こえないかの声で寂しそうにつぶやく芝居が良かった。
ラストで駄目助座衛門と抱き合い、魂が天に昇る場面が、大変美しかった。

満足して歌舞伎座を出る。
(いいなあ、きれいだなあ、上手いなあ)
こういうつぶやきしか頭の中になかった。
見に来た者を幸福な客にしてくれる芝居のことを、良い芝居というのだなあ。

10時過ぎ、荻窪の北口にある「馬来風光美食」で軽く食べる。
食べログなどで有名な店だが、小さなビルの地下1階にあり、注意して探さなければ通り過ぎてしまうところだった。
店をのぞいてみるととても狭く、いったんは別の店にしようと思い踵を返した。
するとオーナーの女性が店から出てきて、気持ちの良い笑顔で誘ってくれたので、中に入ることにした。

オーナーはエレンさんといった。
中華系のマレーシア人で、店を一人で切り盛りしていた。
笑顔を絶やさない人で、お客さんには気軽に話しかけている。

アボカドのサラダ、スープなどを頼んだ。
香菜が美味しい。
だが、あの香りが駄目な人は駄目だろう。

良い店だった。
予約をすれば、フィッシュヘッドカレーなど、美味しそうな料理が頼めるらしい。

11時半帰宅。
シャワーを浴び、軽く飲む。
すぐに眠くなる。
歯を磨いている時は半分寝ていた。
夢まで見ていた。
歯を磨く夢。