台本進まず

朝、お粥と納豆とさばの水煮食べる。
引っ越してから、卓袱台やテーブルを一度も設置していない。
設置すると、そこに色々な物を置きっ放しにして、結局は散らかってしまうんじゃないかと思ったのだ。

でも、食事の時に不便だ。
ふと思った。トレイが欲しい。

台本書き続ける。
3分の2をちょうど過ぎ、後編を書きつつあるのだが、なかなか先に進まない。
日付を変えたり、色々変化をつけて強引に書いたりしてみるのだが、大勢の人生が拡散してしまい、群像劇を俯瞰したみたいになってしまう。

原点に戻ると、テーマは「孤独」なのだ。
そこからずれてはいけない。

2時過ぎ、レトルトカレーで昼食。

台本はしばらく寝かせることにして、夕方6時15分から高井戸で稽古。
亜企ちゃん、なおみさん来る。

笑里、9時過ぎにやってきた。
「エキストラの仕事をしてきました」

知り合いの口利きで、エキストラを頼まれたという。
撮影現場は海だった。

「クラゲがいっぱいいて、刺されまくりました」

ひどく疲れた顔をしていた。

稽古終了後、なおみさんが心配して、刺された時の処方を笑里に伝えていた。

稽古後、「一心」で、衣装打ち合わせ。
エキストラと本役の切り替え、どこをどのくらい抽象的にするのかなど。

しっかりしたイメージを、ばしっと提示出来ない自分にいらつく。
『ドッペルゲンガーの森』や『1:1』は、最初から裸足でやると決めていたのだが。
今回はそこがネックになっている。

亜企ちゃんもなおみさんも、来る度に楽しそうに笑ってくれるのは、へこたれそうな時期になると救いになっている。
でも、その救いを頼りにしては、男がすたる。

まだ、もう二つ三つ、痛い目が足りてないんじゃないか?

11時過ぎに店を出る。
稽古開始時は、風邪引きかけの感じだったが、稽古をするうちに治っていた。

今回なんて、過去に体験したさまざまな辛い公演に比べたら、羽毛布団で猫と昼寝するみたいなもんだ。
ということは、やるべきことやるだけだ。

1時、自転車で「尚ちゃんラーメン」へ。
肉ニラ炒め定食をがっつり食う。

腹が減るんだ。この時期は。とにかく。