5時起き。ていうかよく眠れなかった。そのまま起き、朝飯にご飯、ソーセージ、鮭。
水耕栽培水やりをし、トマトときゅうりを一つずつ収穫する。トータル13個目。
6時半くらいになると眠くなったので、9時過ぎギリギリまで寝た。
9時半から作業。
昼、図書館へ行き、予約した本を借りる。サミットで買い物。納豆、盛岡冷麺牛タンスープ、焼きそば、コーラ買う。
昼飯に焼きそばを作って食べる。
トマトの花にトマトーンスプレーをかけた。部屋から手が届く範囲の花にスプレーしたあと、外に出て、庭の方から回りこんで、反対側の花にもかけた。反対側の先端部が折れていた。虫にかじられたあとだった。おそらくオオタバコガの幼虫だ。折れたり、穴があいたりした茎は4個所ほどあったので、その周辺を丹念に調べていくと、2匹のオオタバコガ幼虫を発見したので、つまんで放った。
会議にて、現場引っ越しの説明を聞く。
夕方、トマトを1個収穫。トータル14個。
夕食に、ネギ納豆ご飯食べる。
夏の予定を半分しか立てていなかったので、今日残りを決めた。決まると色々ホッとする。やる気も出てきた。
グイン・サーガ133巻『魔聖の迷宮』読了。131巻の続きで五代ゆうの執筆だが、登場人物の描き方が落ち着いてきて、展開も無理がなく、非常に読みやすくなっていた。スカールはスーティを守ってイェライシャの結界にこもる。その結界は黄昏の国と通じていたため、ザザとウーラコンビが、なんだこれ? という感じでやってくる。一方、フロリー救出はブランが担当し、イェライシャとともに、外伝1巻に出てきた一つ目魔道士のイグ=ソックの中に入って操縦するという方法で、新生ミロク教のボスのところへ入り込む。
東風をしばらくやっていなかったので、別の譜面を引っ張り出してきて練習してみた。時間はかかるだろうが、前のよりはそれで稽古した方が良さそうな気がした。