実家ベランダのプランター片付け

6時半起き。朝飯に、ご飯、納豆、ほっけ、豆腐のすまし汁。

味噌、テーブル用醤油が切れたと母から言われる。

8時、旧江戸川へシーバス釣りに行く。デイゲームは久しぶり。

最初にうひょゾーン上流へ行ったが、等間隔にアングラーが入っていたので、左近川水門あたりに移動した。6時台に満潮のあと、流れは下げていた。時々ボラジャンプがあった。

アルゴ、アサシン、VJ-16、バイブ系を投げたが、まったく反応なく、10時納竿。

実家帰宅し、コーヒーを飲んでから、ベランダのプランター整理をする。枯れた空心菜を掘り返し、土をならし、チューリップを植えた。プランターには空心菜を植えていたのだが、なぜかジャガイモが育っていた。空きスペースをコンポスト代わりに使ったため、埋めたジャガイモの皮から芽吹いたのかもしれない。大して育たなかったのに、指でオーケーサインする時の丸くらいには育っていた。ちゃんと育てたら面白かったかも。来年はジャガイモを育ててみようか。

12時前、GUへ行き、室内着を買う。実家で室内着として着ていた薄茶のカーゴパンツは、おそらく四半世紀近く前に買ったもので、あちこちがすり切れてボロ着になっていた。さすがにひどいので捨てることにした。なぜもっと早く捨てなかったのか。

OKで鶏もも肉、こんにゃく、冷凍里芋、かぶ、にんじん、味噌、醤油、クッキー、饅頭、冷凍エビを買う。

1時帰宅。昼飯に、ご飯、かぶの味噌汁、かぶのよごし。

夕食用に簡易筑前煮を作る。

昼前に掘り返した空心菜の葉や根を園芸ばさみでカットしてプランターの表面に敷いた。枯れ草が表面を覆えば、乾燥と寒さを防ぎつつ、ゆっくりと土に返るだろう。

編み作業する。左袖部分。糸が絡まって作業がしづらかったので、毛糸玉にしなおした。

夕食に、簡易筑前煮、エビチリ、かぶの味噌汁、かぶのよごし。

まいばすけっとでキリングッドエールとクロンバッハピルスを買ってきて飲み、編み作業の続きをする。

順調に眠気が訪れたので、10時前就寝。