ドイツ決勝進出ならず

6時過ぎ起き。
水耕栽培の水をバケツ三杯分足した。土曜にかなりの量の葉を刈ったので、この減りはそれまで未熟だった先端の葉や果実に供給されたものと思う。思いたい。
赤くなっていたトマトが、包んだ網の上からつつかれていた。つついても食えないので、鳥類は諦めたようだが、ダメージは残る。網ではなく透明のセロファンで包んだ方が効果があるのではないか。
そのトマトと、きゅうりを一本収穫した。トマトは8個目。きゅうりは23本目。

トマトは、尻腐れ病で黒くなった部分と、つつかれた分を切り落とし、卵炒めにした。
2002年頃、中華料理にはまっていた時、「家庭でできる本格中華料理」というサイトで作り方を知った。塩胡椒と中華スープだけというシンプルな味つけだった。
そのサイトはもうないが、トマトの卵炒めレシピは色々なところで見かけるようになった。昨日はテキトーに作ったが、今日はいくつかレシピを検索してから作った。

作り方には三つのパターンがあった。

1 卵を炒めて皿にあけ、トマトを炒めてから再び卵を加える
2 卵を炒め、トマトを加え、ゆっくりと熱を加えていく
3 トマトを炒め、汁気にとろみをつけてから、トマトを溶いたボウルにあけ、混ぜてから再度フライパンで熱する

昨日は2の方法で作った。今日は1を試してみた。中華スープと卵を溶いてフライパンに流し、ふわっと固まったら皿にあけ、トマトをやわらかくなるまで炒め、卵を加え、オイスターソースをかける。

卵を再度足してからオイスターソースをかけるところで時間がかかりすぎ、卵が固まりすぎてしまった。トマトも炒める時間が長すぎて少し焦げ目がついてしまった。
次は3の方法を試してみたい。陳建一のレシピがそれだった。

外で一瞬強めの雨が降り、すぐにやんだ。雨雲レーダーを調べたが、通り雨らしかった。自転車で仕事へ。昨日サイクルスポットで空気を入れたが、速度はあまり変わらなかった。

ペヤングのギガマックスを日曜日に買ったが、まだ食べていない。Instagramにアップしたら、旧友のサトー氏が「完食した?」とコメントしてきた。「まだ」と返事をしたが、さて、いつ食ったものだろう。
どうせ食べるなら、一部始終を撮影してからジョギングに行き、撮影しながら20キロくらい走って、二つの映像をつなげて、プラスマイナスゼロカロリーを宣言したい。
過去、マラソン大会前に2000キロカロリー以上とることをよくしていた。焼きそばをおかずにご飯を食べたり。うな重を二人前食べたり。それだけ摂取しないと、20キロを超えてからがしんどくなる。今、そういうことができるのは、土曜日かな。何のために?

11時から会議。フローチャートをわかりやすくするための意見交換。フローチャートにしなければいいのではないかと思った。条件分岐が全部入りになっており、道に迷いやすい地図のようになっている。コンピューターにやらせる処理ならいいが、人間がやる仕事はフローチャートにしない方がいいと思った。

夕方、西葛西へ。駅前の木にムクドリの大群。悪夢のような鳴き声が響いていた。

7時、実家帰宅。酢豚食べる。

W杯、ドイツー韓国戦観る。
前半のドイツは、用心深く試合をしているように見えた。後半になり、同ブロックの試合でスウェーデンがメキシコに先制してから、攻勢に転じた。ところが、攻め入るたびに韓国のカウンターをくらう。いいところにポールが通らず、シュートはゴール枠内に入らない。
冷静さを保ちながら戦っていたのだろうが、逆に攻めあぐねていくように見えた。
後半のアディショナルタイム中、韓国が得点したが、オフサイドの判定だった。すぐにVAR判定が行われた結果、覆ってゴールとなった。これで決まったと思い、テレビを消した。
twitterで検索すると、直後、韓国はもう一点追加したようだった。

ドイツは決勝進出を逃した。そういえば、W杯でドイツが勝った試合を観たことがない。

メキシコがドイツを破った試合が、韓国にとってドイツ攻略マニュアルになったのではないか。だとしても、韓国はよく戦っていた。日本だったらどう戦っただろう。

1時半就寝。