やめていく理由

7時起き。朝飯に鮭、納豆、大根おろし、味噌汁。
昨日作った味噌汁はしょっぱかった。味見をした時はちょうどいいと思ったのだが、味噌が溶け切っていなかったのかもしれない。

東西線は混んでいた。コロナウイルスによる時差通勤があったとしても、元々の混み方が尋常ではないため、いつもより空いてるなあとは思わなかった。
都営新宿線は空いていた。

午前中、エクセルシートのテーブル化によるVBAの記述方法などを調べる。フィルタ処理のオブジェクトが変わっていた。

昼、『味咲家』でカツカレー。お腹が張った。

過去ブログ記事の整理、2006年まできた。年末の公演稽古による疲弊ぶりがすごかった。
この年に限らず、2000年代はキツイ公演が多かった。今ならたぶん耐えられない。
自殺もせずに生きてこられたのは、一週間の円グラフの中に、かならず、救いとなる、楽しい時間があったからだった。自分が強かったからでも、若かったからでもない。そのかけがえのない時間なしに、2010年代のキツイ公演を経験したのだが、キツさにおいては大したことはなかった。ただ、自分の防御力が下がっていただけだった。

午後、休んでいたTさんが、デスクの鍵とIDカードを返却しにきた。ほんのちょっとだけ会釈できた。

これで、おれ一人になってしまった。

管理者が、テンポラリワーカーへの費用対効果を考えていないなあと、こうなった結果を振り返りつつ思った。
3ヶ月ごとの契約更新であるとして、更新を2回したワーカーは、現場にとって戦力になる人材になっている。
しかし、このところ、2回目の更新をせずにやめていく人ばかり続いている。
理由は簡単。ほったらかすからだ。
あれじゃあ、心が病んでいくよなあと思う。

エクセルのユーザーフォームでカレンダー表示を試みたが、新しいOfficeでは過去使えたActiveXコントロールが使えず、結局自分で作るしかないとわかった。気絶するほどめんどくさいが、初期化時に日付を曜日に合わせて並べるところまでは作った。

6時50分帰宅。

スマートフォン用のキーボードが届いた。早速使用してみたが、折りたたみ式なのでキーが左右に分かれ、慣れるのに時間がかかりそうだった。

夕飯に、ご飯、キャベツの味噌汁、きゅうりと大根ののぬか漬け、納豆食べる。
塩分とりすぎだなあと、食べ終わってから思った。お腹が張っているのはそのせいかもしれない。

奥武蔵グリーンラインのランニングコースを調べた。
鎌北湖から秩父に向かって北西に伸びる尾根道だが、25キロくらいにおさまるコースを決めるのがなかなか難しい。

連休中に旅Runをしたいと思っており、そのコースも検討した。諏訪湖から秩父まで標高2000メートルの道を走って250キロを走破するコースを考えたが、当然一日では無理。大体、1日で何キロ走れるのかがわかっていない。

12時就寝。