夜中の2時に起きた。胃が痛かった。飲み過ぎということはない。そこまで飲んではいない。
とりあえず、応急処置として乳酸菌飲料を飲んだ。すこし痛みが治まった。
再び寝たが、4時にまた目が覚めた。胃がまだ痛かった。胸焼けに似た症状だった。あれこれ考える前に、痛いもんは痛いのだから、胃薬を買いにコンビニへ行くことにした。
実家から200メートルくらい離れたファミマに向かった。寒かった。だぼだぼのカーゴパンツに灰色のカットソー、上着にワークマンの防寒着と、裸足にサンダル。エレベーターの鏡に映る自分の姿は、破壊的にダサかった。
コンビニにいくつかある胃薬のうち、一番高いのは液キャベだった。それを買ってすぐに飲んだ。家に帰る途中、ミネラルウォーターも買った。
帰宅し、横になると、もう胃痛は治まっていた。胃酸が過剰分泌されていたのかもしれない。
6時半に起きる。ジグソーパズルを持って居間へ行き、ベランダに置いていたお節料理を出した。
母が起きてきた。7時半くらいにお節を食べようと言い、しばらくジグソーパズルを組み立てた。昨年中に完成させたらいいことが起きるんじゃないかと思っていたが、実家に来た時しか作る時間がなかったので無理だった。それでも年末29日と30日の二日間でかなり進んだので、今日中に完成したかった。
7時半、パズルを片付け、お節の支度をした。昨年と同じくオイシックスのお節を買ったが、喪中だし、昨年買った3段ではなく、2段の、酒の肴になるようなものにした。
日本酒を飲み、お節を食べた。今日は昼から堂々と酒を飲む日に決めた。
10時に母は妹の車で墓参りに出かけた。帰省している甥一号が、元旦に行くと言ったので、母はそれに便乗したらしい。
テーブルを開けてジグソーパズルの続きをした。午後くらいに初詣に行こうかと思ったのだが、喪中だし、三が日が終わってからさりげなく行った方がいいかもしれないと思い、やめにした。
午後、スマホでYoutubeを見たりしながら、延々とパズルを組み立てた。ゴッホの「夜のカフェテラス」のジグソーパズルなのだが、ピースの色や線のパターンを見て、絵の全体を見て、どの位置にあるのかを見極めて配置していく行為は、絵を描いている行為をなぞっているみたいで面白かった。
5時、母が帰ってきた。その頃には残りのピースは30ほどになっていたので、形ごとに分け、順番にあいているところにはめていくという方法で埋めていった。
6時前に完成。
![](https://mgribbon.com/wp-content/uploads/2022/01/IMG_20220101_175435-320x168.jpg)
夜、昼に食べて空になったお節のお重に、買ってきた数の子や田作りなどを詰めて食べた。お重に詰めるだけでクオリティが上がったように感じた。
サントリーオールドを飲み、マツコ・デラックスの『月曜から夜ふかし』特番を見た。桐谷さんがノーパン喫茶に通っていた頃の過去写真に笑い、フェフ姉さんのキックボクシング試合に興奮した。すごくいい試合だった。
部屋に戻り、フォアローゼスをちびちび飲み、1時半就寝。
コメント