ハロウィンの想兵衛チェック

6時20分起き。朝飯に、ご飯、納豆汁、ポテトサラダ、小松菜煮浸し。

珍しく二度寝せず、8時過ぎまで「かに」の練習や、『三体』読書、編み作業を25分ずつローテーションする。

9時半から作業。

どさん子ツールのクライアントから、エラーはなくなったが別の画面でも同じ改修をしてくれとメールがきた。その対応をする。ごく簡単。

昼、中華三昧の麻辣湯麺に、小松菜煮浸しの残りと、なると、チャーシューをのせて食べる。食べ終わったスープにライスを投入した。太りそう。気をつけねば。

午後、どさん子ツール修正版を送付し、オーケーの返事をもらい、本日の作業は終了。

6時、家を出る。外は雨がけっこう強く振っていた。

7時、新御徒町へ。『ピザ屋 想兵衛』のハロウィン装飾を見に行く。

店に着くと、『CLOSED』の看板が出ていた。中に入って挨拶し、「写真だけ撮らせてください」とお願いする。

改装して間口が2倍広くなった分、飾りの規模も大きくなっていた。右半分は過去バージョンと似ていたが、左半分は今回新しく巨大骸骨が設置されていた。

クロダさんが外に出てきて、色々話してくれた。どこかからクレームが区役所に入ったらしく、撤去を求められたそうだ。ただ、区の見解としての公道と、商店街の見解としての商品設置スペースには相違があり、商品設置スペースをはみ出しているわけではないとのことだった。

骸骨の前で、ムスリム系の母子、両親とランドセル娘ちゃん、両親と3歳くらいの息子君が、通りしなに写真を撮っていた。クロダさんが外に出てきた時、ちょうど息子君がいたので、クロダさんは店に戻ってお菓子を持ってきて、息子君に渡していた。顔を緑色のドーランで塗り、髪を金髪にしたゾンビ店長からお菓子を渡されて、息子君は情報を咀嚼しきれず、フリーズしていた。

今日は昼から混んでいて、夜の営業も開店早々混み、7時でピザが全部なくなってしまったのだという。そういえば、5年前のハロウィンでもピザが売り切れていたっけな。

しばし雑談したが、会計を済ませて店を出るお客さんも店長と雑談をしていたし、また、食べに来て『CLOSED』の札を見て「えーっ!」などのリアクションをする常連さんっぽいお客さんもいたので、その対応も忙しかろうと思い、挨拶してそっと辞去した。

8時半帰宅。夕食に、ザワークラウトと豚肉の焼肉食べる。

河合優実が出ている芝居『私を探さないで』のチケットリセールをチェックする。先行発売、一般発売、すべて抽選に外れてしまったのだが、ぴあの『抽選アップ券』を4枚も持っていたのに、なぜこの時に使わなかったのか、今さらながら後悔している。申し込んだ時は、抽選券のことなんか頭から外れていたのだ。

この抽選券、昨年のとんねるずライブの時も使わなかった。同じく、頭から外れていたからだ。

そして、抽選券のうち、2枚の使用期限が迫っている。しかし、期限内に使用したいライブチケットの購入予定がない。

ひたすらもったいない。

木村カエラの、来年LIQUIDルームでやる、アルバム『+1』の再現ライブチケットがぴあで発売されるのなら、使いたいが、ファンクラブ限定で一般発売はされないかもしれない。

12時就寝。