この季節、つまり9月中旬、11時から2時くらいにかけて部屋に日の光が差し込む。
そのため室内の温度は急激に上昇する。
温室みたいなものかもしれない。
今日も直射日光の攻撃を受け、11時頃には部屋の温度は30度近くなっていた。
外はさぞ暑いのだろうと思いながらも、マラソンをするために外に出ると、意外なほど涼しかった。
武蔵野公園をおよそ4キロ弱走ったが、一昨日のように汗はかかなかった。
マラソン後シャワーを浴び、昼飯を食ってから吉祥寺に行く。
井の頭自然文化園で、様々な動物を見る。
ヤギ、モルモット、ハクビシン、狸、狐、山猫、アライグマ、猿、ヤマアラシ、ウサギ、アナグマなど、結構な種類の動物たちが、西日と折り合いをつけつつ自分本位の行動をしていた。
メインは、象。
井の頭自然文化園のメインイベンターで、名前は花子。
昭和24年生まれだという。団塊世代だな。
花子さんは檻の中で、細かく砕いた食べ物を、客の手からじかにもらって食べていた。
一日100キログラムものえさを食うという。
でなければ2トンもの体重を維持できない。
その後、伊勢丹の中にあるケーキ屋でコーヒーを飲み、古本屋など冷やかす。
夜、豚肉とキムチ炒め、ハタハタの塩焼きと煮付けを食う。
今週末はショックなことが二つあった。
一つは、24時間営業の99円ショップが今月25日で閉店すること。
もう一つは、長年食材の買い物に利用してきたビッグパワーズという生鮮食料品店が12日付で閉店していたこと。
99円ショップは2000年にオープンした。
当時は夜の10時までの営業だったと思う。
それが、去年から24時間営業になり、地元民としては大いに利用させてもらっていたのだけど、目の前にOKストアがあるという条件では営業的にきつかったのかもしれない。
乾燥わかめや焼き海苔など、切らしてはいけない系の食材を、これからどこで買おうか、結構悩んでいる。
ビッグパワーズは確か10年くらいにオープンしたと思う。
牛肉の方が豚肉より安かったのを覚えている。
まあ、牛肉と言っても切り落としだけど。
パチンコに勝った時、帰りがけに寄っては食材の買いだめをした。
去年あたりから肉類の加工販売をしなくなっていたので、買い物をする機会が減った。
今日、店の前に行くとシャッターが閉まっていて、12日付で閉店したということを書いた紙が貼ってあった。
道路拡張工事に伴う閉店だという。
なんだか、小金井を出て別の街に引っ越すきっかけになりそうな予感がする。
さて、阪神タイガース。
まず、甲子園球場で広島相手に赤星のタイムリーでサヨナラ勝ちを収め、マジックを1にした。
そして、マジック対象チームのヤクルトは横浜ベイスターズと対戦した。
ベイスターズが勝てば、阪神優勝だ。
ベイスターズは、ヤクルト相手に打線が爆発し、最後はデニーがきっちり押さえ、勝利を収めてくれた。
その瞬間、阪神タイガースの優勝が決まった。
田淵コーチが星野監督に抱きつき、涙目になっていた。これは泣けた。
現役時代阪神を追われ、西武ライオンズでは正捕手の座を追われ、引退後ダイエーの監督を務めるも成績不良でその座を追われた男が、親友の星野監督をサポートするべく古巣に戻り、2割9分台を誇る打線をプロデュースした上での優勝だ。これは泣けるだろう。
やがてビールかけの映像が流れた。
赤星がはちまきに「打倒金本!」と書いていたのには笑った。
ニュアンス的には、チームリーダー的存在の金本に対して、「負けねえっすよ!」という意図があるのだろう。野球と、いろんな意味で。
こういうポジティブな明るさが、今年の阪神にはあったと思う。
オマリーコーチも興奮して、
「イチバンやー!」
と叫んでいた。これも泣けた。現役時代阪神への功労者で、優勝できなかった人だけに。
一方パリーグはダイエーがマジックを着々と減らしている。
今年のダイエーは、99年、2000年に優勝した時よりも強いと思う。
阪神フィーバーであまり注目されてないけど、たぶんホークス史屈指の打線ではないか。
投手もいい。シリーズ経験も豊富だ。
きわめてやっかいな相手だと思う。