梅雨の乾き

 首筋を念入りにマッサージすると目覚めがいい。
 毎日やると揉み返しがきてしまうが、たまにやると効果的なのだ。
 9時過ぎに起きた。
 隣の小学校では春の大運動会が開催されていた。

 トマトを3個湯むきして、まな板でざく切りにし、中華スープと一緒に茹でる。
 他にミックスベジタブルと新じゃがを足し、野菜スープのできあがり。
 炊きたてのご飯と納豆で朝飯にした。

 過去日記のアップをした。
 2001年の4月分まで終了。
 まだ3年分以上残っている。
 一日二ヶ月分作業するとしても、すべて終わるまであとひと月以上かかる。
 まあ、こつこつやっていくつもりではある。

 図書館でスティーブンスンの小説と、U2のCDを借りる。
 U2はたまに聴く。

 昼はごま塩おにぎりで済ませ、夜は冷麺を食べた。
 最近冷麺に夢中なのだ。
 スーパーには盛岡冷麺の2人前パックが売っており、これにキムチ、生野菜などの具を乗せて食べる。
 かみ切れないほど腰の強い麺と、辛いスープのバランスが絶妙だ。
 きゅうりではなく水菜を、焼き豚ではなく塩胡椒してローストした鶏肉を乗せた。
 しばらく冷麺ブームは続きそうだ。

 本場の盛岡冷麺は果物が入り、キムチで辛みを調整するらしい。
 tenzikuなる者の戯言
 俺はキムチを見境なく大量に入れてしまう。
 こうした生き方は母親似なのだが誰もそれを知らない。