今月は台本の内容を考えることが呼び水となって、脳内の妄想回路を使うことが多かった。
そのため日常ではしばし、自分を主人公にした妄想に沈むことで、諸雑事がおろそかになった。
たとえば食事を作らなかったり。
逆に不自然な時間に突然食事を作ったり。
掃除や洗濯などを途中でやめたりなど。
生活の雑事にどう対処しているかによって、精神の健康をはかることができる。
日記に食べたものについて細かく書くのは、その日の自分の状態を記していることになっているのだ。
妄想は台本書きの助けになるけど、雑事をこなす助けにはならない。
むしろ阻害することの方が多い。
下手すると妄想が呼び出した仮想的の発言で、気分がどんよりする。
昨日、ノートパソコンのメモリが届いた。
これでトータル512MB。
体感速度はかなり向上した。
やはりウィンドウズXP使用時は、256MBのメモリだけでは厳しい。
ハードディスクの仮想メモリへのアクセスがどうしても多くなり、動作は遅くなるし電池も食う。
風が強い一日だった。
すきま風の原因を探す。
窓の下辺から吹き込んでくることがわかった。
即席の対策として、タオルを濡らして挟んでみた。
少しはマシになったが、それでもかすかに風が吹き込んでくる。
風というより冷気か。
隙間テープを使うとしたら、多めに買った方が良さそうだ。
昨日から暖房復活。
4月も間近だというのに、冬の寒さが帰ってきた。
もう10度を下回ることがないと思ってジョギングを再開したのに、こう寒くちゃ走れない。
夜、うちにあるものだけで夕食を作る。
芋の煮っ転がし、餃子、ワカメと海苔のみそ汁。
台本、主人公のラジ男の設定を少し変える。
大人ではなく、白痴でもないというふうにした。
それから、町の人がラジ男をどう受け入れるかの問題。
これも謎にするのではなく、自然に受け入れていた方が良い。
その町では時々、大人になり忘れる少年がいる。
そういう世界観にする。