ソウル水耕開始

7時半起き。外は暖かそうだった。
ファミマまで散歩がてら歩き、カップヌードルとメロンパンを買った。
家に帰り、朝飯にそれを食べた。

10時から先生宅で『乗馬』まとめ。所々ひっかかるが今回でおしまいとなった。
シチリア島の話を聞く。マフィアのいるところだという先入観があったが、羊飼いがいたり、風景が牧歌的で、印象が変わったとのこと。

帰宅し、11時半に再び家を出る。区民事務所へ行き保険関連の手続きする。
方南町のホームズへ。トマト苗が売られていた。『麗夏』という種類の苗を買った。その後、水耕栽培の容器に使っているゴミ箱の蓋になりそうな資材を探すが、良いのがなかったので何も買わずに店を出た。

『ふじみ』でカレーパンとピザを買った。

12時半帰宅。昼飯に買ったパンを食べた。

午後、水耕栽培のセッティングをした。
今回は、水槽ポンプから出すエアーを三つに分岐した。昨年、栽培後期になるとエアーストーンが根に覆われて酸素供給が足りなくなったので、増やして、かつ、エアーストーンを小型のものにして、交換を頻繁に行えるようにした。
暑い季節の水温上昇対策に、断熱シートをあらかじめゴミ箱の周囲に巻いた。
トマト棚の基礎部分も設営した。いつもなら茎が伸びてきてから組み立てるのだが、今年は枠部分を先に立ててしまった。これで脇芽をどんどん誘引していく予定。
脇芽については、昨年などは茎がある程度伸びてから放置するようにした。しかし、それだと根っこと花の距離が長くなってしまう。むしろ、根元に近い方から脇芽を放置し、どんどん横に広がって行く方がそれぞれの花と根の距離が短くなり、栄養が行きやすいはずだと思った。昨年を『弁髪』とすれば、今年は『アフロヘアー』だ。『蒙古水耕』から『ソウル水耕』だ。

3時頃までその作業をやり、ついでにこたつを片付けた。今年は、一番寒かった1月にガスファンヒーターを導入して以来、こたつにはあまり入らなかった。

夕方、ドラッグストアで買い物。納豆、ビール、ウイスキーなど買う。

夕食に唐揚げを作って食べた。久しぶりに自分で作った。

夜、竹山情報局の放送見る。ゲストに東野幸司。めっぽう面白かったため、飲んでゲラゲラ笑いながら見ていると酔いが進んだ。

たぶん11時過ぎくらいに就寝。