釣りは反省を導く

8時過ぎ起き。朝飯にコーンフレークとミルク。

『ジュリーがいた』読了。文春連載の単行本化。
ほぼ、時代順にジュリー史が記述され、折々の関係者証言が挿入されるスタイル。読者に対し、ジュリーとはあなたにとってどういう存在かと問いかけるような記述はないのに、問われているような気分になり、その気分のまま読むと、歴史を辿りながら、読み手の中にあるジュリー観がアップデートされるような本だった。読み終わって最初に思い浮かんだ言葉はこれだ。「ジュリィィーーーー!!」

自転車で中野へ。図書館へ行き、本を返却し、予約した本を借りた。

西葛西へ。11時過ぎ実家帰宅。

タックルの支度をし、中土手へシーバス釣りに行く。いい天気で、日差しは暑いくらいだったので、上は長袖のシャツのみ。ベストやジャンパーは着なかった。

中土手の突端で釣り始めた。昼過ぎになると中土手の中川沿いは日影になり、思ったよりも寒かった。

今日は午前11時から夜中までほとんど潮が動かない日だった。昨年、同じような潮回りの日に中川でジャーキングをし、釣果があったので、今日はそれを真似してみるつもりだった。使うルアーはジャークミノーとバイブレーションのみ。

まずはバイブから投げた。流れは、わずかに下げの流れが効いていた。川のナチュラルな流れだろう。昨日買った鉄PAN、鬼丸、持っていたサルベージソリッドなどを投げた。次に、アサシンの99Fでジャーキングをした。反応なし。

自転車で北上し、突端と清砂大橋の間くらいで同じことをした。

葛西橋までは、自転車を使ってランガンした。反応はまったくなかった。

葛西橋に着いてからは、北に向かって川沿いを歩いてランガンした。投げては移動というパターンだ。しかし、バイブ系でただ巻きさせても、ダートさせても、ミノーでジャークさせても、いかなるバイトを得ることもなかった。

新川の水門向かいまでランガンしてから、葛西橋に向かって反転し、同じようにランガンした。午後3時頃になると南風が強くなってきていた。岸際にベイトが見られることはあったが、ポイルはランガン中、流心部に1回か2回見ることができただけだった。

葛西橋に戻った時点で4時半になっていた。諦めて納竿する。

5時、実家帰宅。夕食に、炊き込みご飯食べる。

7時に実家を出る。

釣れん釣れんと嘆きつつ、良い面にも目を向けてみると、5月から今月にかけて5回はのったし、2回は取り込み寸前までいった。だから、一昨年の今頃みたいな釣れなさ加減とは違うはずだ。

ただ、今日の釣りをして思ったのは、ランガンしながら釣り場を荒らしているんじゃないかということだ。バイブレーションの釣りはそれほど経験していないため、闇雲に投げて魚に警戒心を与えているような気がする。

かといってデイゲームにシンペン? ワーム? そのあたりが分かっていない。バイブレーション最優先なのに、バイブレーションを投げると魚がスレる。どうすればいいのか。

一つの場所で投げすぎなのかもしれない。あと、レンジの刻み方やリトリーブの仕方が良くないのかもしれない。ルアー選びも良くないのかもしれない。良くないことばっかりだ。

とにかく、少なくともルアーをまっすぐ飛ばすことだけはできるようになった。一昨年と比べれば、一回の釣行でルアーを投げる回数も飛躍的に増えた。だからこその、5回バラシ、だろう。かからないとバラさないわけだから。

11月いっぱいまでは秋シーズンだと心得て、昼のバイブ、夜のシンペンを中心に、釣りの勉強をしなおすつもりで通わないといかんなあ。

などなど、愚痴と反省をまぜこぜにしながら、サミットで買ったお惣菜餃子を肴にビールと氷結を飲んだ。

1時半就寝。