ぱっとしない気分が続く

午前中、クエリ修正の続き。修正というよりは考察。ユニークキーの組み合わせを見つけ、出力するためのSQLを考える。

米のない生活が続く。ふるさと納税の返礼品がいつ届くのかわからない。一昨年は10000円で20キロ。去年は13000円で新米が10キロ。今年は20000円で去年の米を無洗米で10キロ。一昨年と比較して4倍の値上げだ。

昼、ほうれん草、豚肉、大根を、常夜鍋にして食べた。

午後、出力に用いていた既存クエリを修正する。要件を一から聞いて新しく作った方が早いが、いつの要件なのかわからないし、途中の修正も加わっているので、どうしても既存クエリの構造を踏襲しなくてはいけない。

2時から臨時ミーティング。新年度なので一応、という感じ。

チームのスレッドに、クエリをバイナリで見た結果、不具合の可能性があるという報告があったので、「ないと思います」とツッコミを入れたら、「バイナリでは絶対にないという意味ですか?」と、ギスギスした感じの答えが返ってきたので、そういう問題ではなく、クエリはデザインビューで図形の組み合わせとして見ながらSQLを生成するエディタであり、思考ツールの側面もありますから云々を、丁寧な言葉使いで書いた。

返事を書いたら、なんだか疲れてしまった。既存クエリの修正は明日考え直すことにして、店じまい。

夕食に、昼の常夜鍋にうどんを入れて食べた。

ぱっとしない気分が続いている。たぶん、月曜から続く雨と寒さのせいだろう。先週後半、暖かくなってきたことで、体と精神が初夏に向けて活動的になろうとしていたのに、カウンターパンチのような寒の戻りがきた。日曜は暖かかったので、走っておけば良かったが、味噌を仕込んでいたら夕方になってしまった。

天気予報を見ると、木曜まで雨続きらしい。うんざりする。せっかくスタートした水耕栽培トマトも、太陽が出てこないんじゃ成長のしようがない。

Tver で、先ごろ放送が終わった『行列のできる法律相談所』を見た。東野幸治のラストの挨拶が途中で切れてしまった部分も、Tver は補完してくれていた。

ジンをコーラで割って飲み、酔いが鬱勃とした気をさらに蓄えようとするのを自覚しつつ、1時過ぎ就寝。