朝7時起き。外はいい天気。昨夜うどんを特盛りで食べたので朝飯はなし。
9時半から作業。
昼飯に、ご飯、唐揚げ、なすぬか漬け。なすは冷蔵庫に入れたぬか床で4日間漬けたが、よく漬かっていなかった。残り1本漬けていたので、ぬか床を冷蔵庫から出し、常温で夕方まで漬けることにした。
植木に水やりをし、ドライスーツと機材を洗って干した。トマトは、4月上旬にできたつぼみがやっと花開いた。
午後、ミーティングに参加。あとは、引き続きツールの縮小化作業。
夕方、走りに行く。日焼けを防ぐため、太陽を背にして東に走った。新宿駅近くの、柏木公園あたりで折り返し、中野新橋経由で帰宅。11.5キロ。わりと楽に走れた。
夕食に、ご飯、なすぬか漬け。ぬか床を6時間ほど常温に置いてみたら、いい感じに漬かっていた。夏のぬか漬けは、いつ食べるかを計算して、常温と冷蔵を使い分けた方が良さそうだ。
ぬか床に干し椎茸を足した。足す前に水分を飛ばそうと思って椎茸をレンジで1分加熱したら、一つが丸焦げになってしまった。1分でも長すぎたらしい。
日曜日にキャベツが198円だったので久しぶりにかった。月曜にそれを刻んでザワークラウトを仕込んだ。今のところ、水分もちゃんと上がってきて、順調に漬かっている。
ビジネス研修動画の閲覧期限が今日までなので、時間ギリギリいっぱい見る。
小林信彦『コラムは歌う』読了。後半になるほど、のちの筆者の調子が出てくる。また、映画がテレビによってどんどん観客を奪われていく様子がわかる。令和現在、テレビがネット配信によってどんどん視聴者を奪われているが、小林信彦はNetflixとか見たことがあるのだろうか。
洗濯をし、部屋の片付けを少しして、12時半就寝。