実家PCフリーズ

7時半に起きた。平日なのに10時間近くも寝た。夢も見ず熟眠していた。しかし頭はすっきししていなかった。
鯖水煮とオニオンサラダを食べ、8時45分に家を出る。20分と少しで仕事場へ。30分はかからないとわかった。

ミーティング、朝の作業、データ修正作業を終えるともう昼休みだった。コンビニで、おにぎり、酸辣湯、フライドチキン食べる。

午後、テーブル定義書を見つつ、SQLを読む。時間をかけて調べたあとで、資料が見つかり、調べたことが書かれていたりする。しかし、回り道は大事だ。おかげで少しずつ、環境の知識が溜まってきている。
ただ、現状では、ガンガン作るよりも、仕様書作りを優先して欲しいと言われている。現行ツールがなぜ作られたか、その背景をまとめてくれと言われた時は、さすがに目玉が「?」になった。むしろ、こっちが聞きたい。
それでも、日々こつこつと中身を調べてつつ、モジュールを個人ツールにまとめて、動作確認などしている。

3時の体操時間で、肩甲骨ストレッチをする。この時間、けっこう好きかもしれない。

夕方、一日中コード読みばかりで、頭がクラクラしてきた。ゴミ捨て当番の仕事が気晴らしになった。

定時にあがる。実家へ。7時帰宅。ほっけと肉じゃがを食べる。

実家PCの調子がすこぶる悪くなってきた。最初にLinuxを起動したら、Chrome使用中にフリーズし、再起動でWindowsを起動したら、ログイン直後にフリーズした。この症状はOSではなく、マザーボードや周辺機器関連ではないかと思う。
ケースをあけてケーブルの接続状況を見たりするが、特におかしいところはなかった。CPUの熱暴走も疑ったが、BIOS画面のモニタではまったく正常。
ケースの蓋をしめて再びスイッチを入れたら、OS選択画面にすらいかなくなってしまった。

諦めて電源を落とす。似たような状況が過去にあっただろうか?

あった。メモリを4枚差しにしていたのだが、ある時急にフリーズし、3枚にしたら直ったのだ。
今回も原因が同じだとしたら、3枚のうち、やんちゃな一枚を見つけ出して取り外せばいいことになる。12年前に作ったマシンなので、メモリカードは1GB。3枚で3GBだ。Windows XPには、2GBでも十分なくらい。
さてどうするか。延命をはかるか。それとも今自宅で使ってるマシンを実家PCに格下げし、新しいマシンを組むか? AMDのRYZENで?
デスクトップにこだわるというのも古いとは思う。自作ゆえにそうなっているところもある。メーカーPCでデスクトップ機など、今、売れているのだろうか。