30センチ以下の小さいシーバスしか釣れず

7時過ぎ起き。
朝飯に、バタートーストとメープルシロップ。

水耕トマトの水足しをする。天気は曇り。日の当たる時間がどんどん短くなっているので、曇りだともったいないと思う。

サイト更新を11時までやり、家を出る。自転車で中野へ。
『大勝軒』で昼飯につけそば食べる。

西葛西へ。車中、『存在と時間』1巻読む。これがあるために、この夏は本を全然読まなかった。

1時半、実家へ。
コーヒーを飲み、ルアーを整理し、2時半に外へ。自転車で旧江戸川に向かう。
来週末は台風が来るらしく、釣りにならないと思ったので、今日は行っておこうと思った。

雷の突き当たりから河岸に下り、ほんの少しだけ上流に行き、そこに陣取った。シーバス釣り最盛期ということもあって、釣り人が50から100メートル間隔で釣りをしていた。

無難にバイブレーションを中心にルアーを投げる。川面にベイトの気配はまったく感じず。しかし、キャスティングはだいぶマシになってきたなあと思う。以前はひどいものだった。まっすぐに飛ばないばかりか、勢い余ってその場にボチャンと落ちたり、糸をリリースするのが早過ぎて右側に大暴投したり。

4時前後から急にボラが跳ねはじめ、目の前の広いゾーンがボラだらけになってしまった。
ルアーを色々変えた。

小さいバイブレーションを引いていると突然アタリがあった。しかしすぐに、小さい魚がかかったとわかった。あげると、30センチに満たないシーバスがかかっていた。セイゴクラスだ。しかもスレ掛かりだった。
前回、河口付近でやったときもボラがスレ掛かりした。その時よりも『食った』感じではあったが、いかんせん小さかった。

その後もバイブを中心に投げるが、アタリはなかった。ライトを持って来ていなかったので、マズメから7時台の満潮まで釣る気はなかった。手元がまだ見えるうちにと思い、5時半に納竿した。

6時、実家帰宅。夕食に、さばの缶詰め、野沢菜食べる。

8時に実家を出る。疲れていた。中野まで東西線。半分くらい座席でうとうとしていた。

中野から自転車で9時帰宅。

ボラの群れがジャンプする現象について調べた。シーバス釣りをしていてボラが跳ねると、シーバスが釣れなくなることが多いらしい。悠長にジャンプできるということは、シーバスがいないからだという解釈もあるが、一方で、ボラの下の層にいるシーバスを狙えるという意見もあった。
今回釣ったポイントの場合、下の層を狙えるほど水深は深くなかったし、シーバスのボイルも見られなかった。いたかもしれないが、それ以上にボラの数が圧倒的に多かった。

12時就寝。