真夜中の釣り

夜中の2時半起き。旧江戸河口へシーバス釣りに行く。その時間帯に行くのは久しぶり。

3時10分、なぎさニュータウン前の見明川向かいで釣りを始めた。2時50分満潮で、流れは下げていた。風はなく、水面は穏やかだった。流心近くにボラジャンプが見られた。

エリア10、ガルバ、スイッチヒッター、クロスカウンターなどを投げ、魚はいないと判断し、H岩のところまで歩く。

H岩で、エリア10EVO、トライデント90、岸際でスーサン、ソラリアなどを投げた。反応はなかった。

上流に移動しながら、ゴロタで引き続きトライデントなどを投げたが、ベイトの気配はなく、魚がいる気がしなかった。

自転車を置いていたところまで戻り、そのまま納竿。5時を過ぎていた。

実家に帰り、7時半まで二度寝する。

起きて、朝飯に昨日作ったすき焼き残りを卵で綴じて食べる。

8時過ぎ、実家を出る。9時半帰宅。

眠かった。

昼寝をする。起きると2時を過ぎていた。

自転車のブレーキパッド角度を調整するためのスペーサーが先日届き、前ブレーキを角度を調整したため、鳴きがずいぶん収まった。ここ2年くらいずっと、ひどいキーキー音に悩まされていたので助かった。

その自転車で南台図書館まで行き、借りていた本を返却した。帰りにオオゼキでレタスとハーゲンダッツを買い、サミットでビールと餃子を買って帰宅。

夜、餃子、チーズ、アボカドなどを食べ、ビールを飲み、昨日に続いてまたも早起き対策のため、9時就寝。