アタテュルクの本

4時半起き。背骨ストレッチをして起きる。

ブログを更新する。というか、更新作業を30分だけ行った。それ以上は時間をかけないことにした。こんなお陀仏ブログを書くのに1時間もかけるなんて時間のムダだ。

『文明史から見たトルコ革命』読む。
第一次大戦後、オスマン帝国は戦勝国からほぼほぼ見放され、領土は解体寸前というところまできていた。ケマルは実権を握り、外交と軍事を駆使してギリシャ軍を打ち破り、国土を回復する。
ケマル本人は政治と宗教を完全に別々のものと考えており、聖戦視されることを嫌っていたように思われるところが興味深い。しかし、新生トルコ共和国を、完全に宗教の影響から脱した世俗主義の共和国にするためなら、自分のカリスマ性を利用することもまったくいとわないところが面白い。使えるものは何だって使うという徹底した現実主義者だ。
現在のアフガニスタンに置き換えて、たとえばごく短期間で国土を掌握したリーダーが、イスラム法にのっとった政権を樹立すると言っておきながら、実はイスラム教嫌いで、政治は別もんでしょうと、世俗的国政権を樹立してしまうようなものだ。アフガンにおいてそんなことはあり得ない。
20世紀前半のトルコでそれが出来たのは、オスマン帝国末期の改革路線によって、世俗主義を受け入れる知識階級が形成されていたからだ。ただそれでも、ケマルの実行能力は突出していると思う。

朝飯に、鮭、大根おろし、豚汁。
外は小雨が降っており肌寒かった。今日の最低気温は19度とのこと。

地下鉄で現場へ。SQL勉強する。そろそろまとめの時期にはいりつつある。

午前中ずっと、ヒマの壁が目の前にそびえ立っていた。押しても引いてもビクともしなかった。
10時半頃、キッチンさんが月イチ実行ツールにエラーがでたと報告をしに来た。見に行くと、Activewindowにウィンドウ固定をするメソッドを実行する時にエラーが出ていた。Activewindowの前に、どのエクセルオブジェクトかを明示すると直った。

昼、大豆パック、さば水煮缶、タイカレー缶、オニオンサラダ食べる。

SQL勉強する。全然覚えていない箇所が判明して愕然とする。

午後、眠気訪れるが、昼は炭水化物少なめの食事だったので、インスリン系のどうにも止まらない眠気とは違った。

今日のヒマの壁はいつになく分厚かった。

夕方、現場近くの病院へ。健診の続きと採血の予約をする。月末予定。

電車で帰宅。雨が降っており涼しかった。
夕食に、お粥、きゅうりのぬか漬け、わかめの味噌汁、トマトと卵の炒め物。炒め物の味つけに、塩辛パックの残り全部を入れたら、味が決まって美味しくなった。パスタに入れてもいまいちだったのは、単に塩辛の量が少なすぎたのかもしれない。

9時半、お菓子の練習する。もっと執拗にならないといけないのに、ダラダラ活動のプライオリティが高い。芝居の稽古をする時に稽古場をとると、もったいないから稽古しようと思う。家で自主練しても続かない。なら、勉強その他、コツコツ系の何かをするときは、お金を出してスペースを借りた方がいいのかもしれない。

d-倉庫が年内に劇場を閉めることになった。2010年代にお世話になった。小劇場の中ではロビーの居心地の良さがトップレベルだった。物販を熱心に行うカンパニーにとっては大変使いやすかったのではないか。
毎回、舞台空間の高さと客席の傾斜をどうするか考えた。一番上の席と一番下の席で舞台の見え方が変わるので、そういうのを含めて全体を考えるのが面白かった。近年は一年前から予約しないと空きがないほど、認知度と人気が高まっていただけに、本当に残念だ。

12時過ぎ就寝。